福岡県注文住宅 | 株式会社長崎材木店一級建築士事務所 | 設計士と作る素敵な家 自由設計デザイン
「福岡注文住宅」

TEL092-942-2745

営業時間 9:00〜18:00 (水・木曜定休)

家づくり情報 住宅専科

Specialist

『いい家』とは  (福岡で注文住宅を建てるには)

こんにちは。注文住宅事業部の黒坂です。

突然ですが、皆さんにとっての「いい家」とはどんな家でしょうか?

 

一人ひとり思い描く「いい家」は異なると思います。

住宅会社として、我々は「いい家」をつくりたい。

では、わが社が考える「いい家」とは?

 

少し前の話になりますが、弊社代表がスタッフに対し改めて「いい家」について情報の共有をはかっていました。ふんわりしたイメージを言葉で表現することにより、誰もが同じレベルで認識可能に。同じ方向を目指して仕事をしていく上では、思想や理念を社内で共有することはとても大切だ、と私は考えます。

 

『まずは、家族が健康に暮らせて、・・・』という出だしで表現された基本思想。

「そうだ、そうだ」と経理部門の私もうなずきながら読みました。

土地を理解し、土地の要求を読み取る大切さ。

風の流れ、陽、植栽、木材のこと。

窓を通して内からみた景色、外からみた建物の景色。

間取り、外観のこと。

それらを考慮しながら、住まい手の暮らしを想像すること。

四季を感じ、生活を楽しみ、のびのびと暮らせる家。

くつろぎという「静」の面をもちながら、生きるために伴う数々の「動」の部分を家族で協力して作り上げていく家。

予算的な問題もあります。バランスよくほどほどに。

様々な視点からみた「いい家」について述べていました。

 

暮らしとは生きる上でのベース。そして、それを支えるのが「家」という箱もの。

 

皆さんが考える、思い描いている「いい家」とはどんな家でしょうか?

言葉にならないイメージ、漠然とした理想、はじめての家づくりに対する不安・・・

設計士、施工スタッフが寄り添い、一緒に夢をカタチにします。

我々と共に「いい家」をつくっていきませんか?

 

「注文住宅」に関連する記事
福岡注文住宅の流れ
工務店やハウスメーカーと注文住宅を建てるための土地購入ガイド
注文住宅を建てるなら。工務店やハウスメーカーの選び方と住宅ローンのコツ
住宅購入に必要な諸経費とは?
注文住宅を購入する際の諸経費と登記手続き
注文住宅購入時にかかる諸経費と注意点

 

家づくり情報 住宅専科一覧

家づくり情報 住宅専科一覧へ