福岡県注文住宅 | 株式会社長崎材木店一級建築士事務所 | 設計士と作る素敵な家 自由設計デザイン
「福岡注文住宅」

TEL092-942-2745

営業時間 9:00〜18:00 (水・木曜定休)

家づくり情報 住宅専科

Specialist

個性を生む (福岡で注文住宅を建てるには)

こんにちは!注文住宅事業部 畑瀬です。

 

ここ最近、長崎材木店で建てられたお家の写真を見ながら

資料などを整理していたところ、ふと感じたことがありました。

例を挙げながら、ご紹介いたします。

 

例えば….

こちらの花器や陶器が似合う素敵なお家

お家の中に入るとすぐに、建具、天井、床、そして階段、

重厚感のある節のある材を見せ、ふんだんに木の家を感じることができます。

食事やお酒を嗜むときはこんな雰囲気

こちらの空間は、先ほどの玄関・リビングに隣接しているのですが、

何だかこの場所は すっ と落ち着いた雰囲気です。

夜はペンダントライトの明かりが主役になり、

その明かりがほんのり格子の戸を照らし、その中でお食事をする姿が思い浮かびます。

 

そして、こちらのお家

「玄関」というひとつの間を通り、

みんなが集うLDKへ

塗りで仕上げた壁天井に、照明はダウンライトですっきりと。

家具や薪ストーブ、構造梁がアクセントとなりますね。

寝室は、木に囲まれ、オレンジ色の間接照明で

まるで旅館みたいなしつらえ。

すっきりとした空間を満喫した分、

寝室では特別感のある落ち着いた雰囲気を味わえそうです。

———-

事例として見て頂いたお家は

実はどちらも、構造材や床や扉は 「杉」 、内部は全て「塗り壁」

と、同じ素材を使用しております。

 

リビングには好きな雑貨に囲まれて過ごしたい_

寝室はすっきり落ち着いた空間にしたい_ など

それぞれ理想のお家の雰囲気、暮らし方、過ごし方の考えの違いで

個性が生まれます ^^

 

何か特別なものを取り入れることも

個性を出しやすい方法ですが、

木の見える量や、塗り壁が生み出す余白のバランスや

緩急を感じる構成、

飽きのこない材料の活かし方、引き立て方で

個性が自然に現れるところが、また見せどころです。

 

それぞれの立地による窓の配置で光の入り方や影の生まれ方、

見える景色も違います。

 

面白いですよね!

 

是非、皆様もいいなと思ったお家の理由を発見してみて下さい 。

ご意見をお聞かせ頂けることを楽しみにしています。

 


そして、

12月にお引渡しをさせて頂くお施主様の完成見学会を行います。

お施主様と一緒につくったお家を見て、触れて、感じて頂ける機会

となっておりますので是非ご参考にして頂ければ幸いです。

ゆとりを愉しむ家 ー11月の完成見学会ー

 

「注文住宅」に関連する記事
福岡注文住宅の流れ
工務店やハウスメーカーと注文住宅を建てるための土地購入ガイド
注文住宅を建てるなら。工務店やハウスメーカーの選び方と住宅ローンのコツ
住宅購入に必要な諸経費とは?
注文住宅を購入する際の諸経費と登記手続き
注文住宅購入時にかかる諸経費と注意点

家づくり情報 住宅専科一覧

家づくり情報 住宅専科一覧へ