セルロースファイバー断熱材を施工しました
津屋崎分譲地 I様邸にて、セルロースファイバー断熱材を施工しました。
今回はお施主様のご両親様からのご希望もあり採用しています。
セルロースファイバーは新聞紙を裁断・攪拌し、難燃剤としてホウ酸を添加して作ります。主原料のパルプ繊維の持つ大小様々な隙間に、様々な太さのパルプ繊維が絡みあうことで細かい空気の層が形成されています。これらの無数の微細な空気層が非常に高い断熱性能を可能にした特徴を持っています。
セルロースファイバーのすごいところは、断熱機能だけでなく、吸放湿性能や防音、防火、防虫性能など、数多くの付加機能を持っている点になります。
断熱性能のほかにも、自然素材ならではの吸放湿性によって適度な湿度を保つことができ、室内や壁体内部の結露やカビ予防にも繋がると言われています。
施工の様子はこちら↓
構造材の上に、専用のシートを張っていきます。
そこに、ホースを通してセルロースファイバー断熱材を詰めていきます。
詰まった様子がこちらです。↓
ぱんぱんに詰められています。かなり強い弾力がありました。
発泡ウレタン(吹付)の断熱材が弊社標準とさせてもらってますが
今回のようにご希望の断熱材がありましたら、そちらの施工もご相談に応じられます。
断熱材に限らず、家づくりで叶えたい希望がございましたら、ご相談ください。
山崎
A