福岡県注文住宅 | 株式会社長崎材木店一級建築士事務所 | 設計士と作る素敵な家 自由設計デザイン
「福岡注文住宅」

TEL092-942-2745

営業時間 9:00〜18:00 (水・木曜定休)

家づくり情報 住宅専科

Specialist

イソシアネート系断熱素材 吹付断熱材完了。電気打ち合わせ。

 

上棟が終わり、もうすぐイソシアネート系断熱素材「アクアフォーム」吹付断熱を行なっています。

鳥栖市にて建築中のI 様邸

 

構造材の間に隙間なく断熱材を吹き付ける工法を行っておりますので、

断熱施工前にお施主様と現地にて、電気配線の再確認を行いました。

今まで平面的にお打合せをした照明や電源の位置や高さを

窓や天井組が終わった段階で、現地にて最終調整!

(I 様の2階は 長崎材木店ならでは の構造梁を見せた勾配天井です ^^)

 

「コンセントは沢山あれば良いよね!!」と

設置しすぎてしまうと、

住まわれる際、使用していないコンセントが沢山現れ、

折角の室内の美しさが半減してしまう….こともありがちです。

 

ですので、しっかりとどういう用途で使用するのか、

将来的に想定されることなど「暮らし方」に焦点をあて、

お打合せをおこないます。

 

あとは建物計画ときちんとすり合わせ、

目につかない場所に設置するのもテクニックですね!

壁掛けテレビのコンセントはTVの裏へ、

その他の目立ちやすい電子機器は階段下を利用して見える場所はスッキリと!

工夫が光る事例です!

 

是非、具体的な暮らし方にも注目してみてくださいね ^^

 

アクアフォームについて

温室効果の大きいフロンガスを使わず、水を使って現場で発泡させる断熱材。水を含むポリオールとイソシアネートを混合することで発生する炭酸ガスを発泡剤として使用する、人と地球にやさしい硬質ウレタンフォーム素材です。

 

こちらはセルロースファイバーの施工例になります。

 

「注文住宅」に関連する記事
福岡注文住宅の流れ
工務店やハウスメーカーと注文住宅を建てるための土地購入ガイド
注文住宅を建てるなら。工務店やハウスメーカーの選び方と住宅ローンのコツ
住宅購入に必要な諸経費とは?
注文住宅を購入する際の諸経費と登記手続き
注文住宅購入時にかかる諸経費と注意点

家づくり情報 住宅専科一覧

家づくり情報 住宅専科一覧へ