- トップページ |
- 採用情報
採用情報
recruit

自分のために最高のものを生み出すという原点から、未来へ
「自分のために、最高にいいものを作る」――
このシンプルな信念から、私たちの物語は始まりました。経営者である私自身が、自らの理想を追い求め、徹底的にこだわり抜いて作り上げた住まい。それが、やがて「本当に良いもの」として多くの人々に支持され、価値あるブランドへと育っていったのです。
私たちは、マーケットインではなく、あえてプロダクトアウトの姿勢を貫いています。「これが本当に良い」と自信を持てるものを、自分たちの基準で追求する。この覚悟が、私たちの原動力であり、ブランドを支える軸となっています。
違和感が未来(ビジョン)を描く原動力に
家業を継いだばかりの頃、戦後の住宅大量生産・大量消費の時代に触れ、「作って終わり」という考え方に大きな違和感を抱きました。そこに生まれたのが、「未来へつながる家づくり」という新たな発想でした。
長く愛され続ける建物をつくること。木材資源を循環させる仕組みを整えること。そして、未来を見据えた社会づくりを実現し、何より、作りても住まいてもワクワクするようなものを生み出したい――そんな想いが私たちの原点です。
私たちが大切にする3つの柱
1. 暮らしに関わるすべての人にとっての、“素敵!”を生み出すこと
人々が日々の生活の中で「素敵だ」と感じる瞬間を増やし、そこに価値を創造します。
2. 資源を循環させ、環境負荷を最小限に
木材をはじめとする自然資源を大切に使い、メンテナンス・リペア・リサイクルの仕組みを日常的に取り入れる社会を目指します。
3. 地域性を尊重し、違いを価値に変える場をつくる
地域のものづくりや手仕事の技を活かせる体制を整え、多様な人々が活躍できる場所を提供します。
これらの取り組みは既に始まっていますが、私たちだけでは力が足りません。小さな存在である私たちだからこそ、仲間が必要なのです。
共に未来をつくるパートナーへ
私たちは、あなたと共に未来を考え、より良い活動を形にしていきたいと願っています。
一人ひとりの力は小さくても、共感と協力が集まれば、大きな変化を生むことができます。
「未来は変えられる」――そう信じて、私たちは挑戦を続けています。つながる未来のために、一緒に新しい価値を創り出していきましょう。
長崎材木店一級建築士事務所
代表 長崎秀人
こんな情報を
配信しています
「よくある質問」をタップしてください。
