- トップページ |
- 長崎材木店 一級建築士事務所の家づくり
長崎材木店
一級建築士事務所の家づくり
bespoke
長崎材木店一級建築士事務所では、「素敵な暮らし」というコンセプトの下、家づくりをおこなっております。
私たちの家づくりはBespoke(ビスポーク)という概念に近いと考えます。
テーラーとは紳士服の仕立て屋のことですが、紳士服の本場イギリスではビスポークテーラーという職人がいます。
ビスポークとは依頼者と作り手が話し合って服を仕立てていくという意味です。
依頼者と話し合いながら採寸型、紙起こし、縫製などの一連の作業を手仕事で進めていきます。
反対にバブル期もそうでしたが、近年デザイナーズなどという言葉もよく聞くようになりました。
私たちの求めるものは流行のデザインを追い求めるデザイナーの作品住宅ではなく、例えるならばツイードのジャケット。
決して派手ではなく、しかしながらスタンダード。
住むほどに身体の一部のように馴染んでいきます。当然ながら、お手入れをしつつ、次の代まで引き継いでいただけます。
お客様との対話によって、しっかりとした家づくりを進めていく。
“Bespoke”という言葉にはそういった想いが込められているのです。
1 Planning(暮らしの提案)
変わり続ける「家族のかたち」を自在に受け入れる暮らしの器。
私たちは、家をその時の家族の人数や年齢に合わせてつくることをお勧めしておりません。また、特注服のようにつくり込み過ぎることも、次の世代に繋ぐという意味ではお勧めではありません。
進学、独り立ちと、お子様が成人していく短い間に、ご家族は変化し部屋の使い方も変わっていきます。
私たちは、長い時間の中で変わり続ける「家族のかたち」に臨機応変に対応できるよう、可変性の高いプランニングをいたします。
2 Storage(見えない空間)
収納は「見えない空間」。家を広くも狭くもします。
収納は多いほど良い…。そう思うのは当然のこと。
狭いアパート、マンションから広い家に移るなら、物が散らかることのない空間で生活したいものです。しかし、普段は「見えない空間」である収納も、家の一部。闇雲に増やせばリビングや寝室、廊下など、生活する空間を狭くしますし、収納ドアなどの設備も増え、建築費に響いてしまいます。
私たちが考える収納は、バランス重視。無駄な物を極力減らし、費用や生活空間との関係を大切に考え、家を広くする収納を提案していきます。
3 Design(用の美)
デザインとは用の美と考えます。
軒の出をなぜ深くするのか?(90cmと一般的な住宅の約2倍)
それは雨や日差しから建物を優しく守るため。
機能としての用の美。
あえてデザインし過ぎることなく、モダンにもシックにも変化に対応できるシンプルなスタイル。
長く住み続けるためにも、時と共に変化する好みに対応していきます。
4 Garden(緑のフレーム)
お庭からお伝えしたい「家の楽しみ方」。
家づくりを絵画に例えるならば、お庭はフレームのようなものと考えます。絵もその絵に合ったフレームに入れることでさらに美しく映えていきます。
また、人は生活に自然を取り入れることによって、暮らしに潤いをもたらしてきました。
家とお庭を同時に考えることによって、ランドスケープの段階から敷地を読み込み、窓から見える景色も設計の一部として考えてご提案いたします。
5 Texture(風合い)
外壁を触ってみてください。
職人の手仕事による塗り壁は、サイディングのような貼り付けるだけの壁と異なり、年月を重ねるほど風合いを増していきます。
内壁も塗り壁も、私たちが塗り壁にこだわるのは微妙な光の加減による優しい表情。
住まう人に安らぎと憩いをもたらします。
6 Value(本物のゆとり)
できることなら安く。それは全ての人の願いです。
安くできた家は支払いも少なく、それだけで経済的ゆとりを生みます。
しかし、価格だけでは「本当のゆとり」は実現できません。
経済的なゆとりを得るための価格優先の家づくりは、結果として長期に渡ってお手入れすることができず、「本当のゆとり」はどこかへ逃げてしまいます。
建てた後の満足にこだわりながら、コストコントロールを行い、シンプルで美しい家をご提案する。
これが私たちの価格に関する家づくりのポリシーです。